2021年1月

1/2ページ

不動産のボルテックス║電話調査をしてみた結果を紹介!

  • 2021.01.30

■株式会社ボルテックス 会社概要 商号   :  株式会社ボルテックス 設立   :  平成11年4月13日 資本金  :  1億450万円 代表者  :  代表取締役社長 宮沢 文彦 所在地  :  東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿木村屋ビル9F 事業内容 :  ・収益不動産を核とした資産形成コンサルティング ・収益不動産の組成、売買および仲介、賃貸、管理 ・マンション管理適正化法に基づく […]

【体験談】リフォーム比較プロの評判、メリット・デメリット

  • 2021.01.30

いくつかあるリフォーム一括見積りサイトの中に「リフォーム比較プロ」というWEBサイトがあり利用者も最近増えています。このサイトを利用するにあたり、その評判・口コミが気になるところですが公式サイトには口コミ欄がありません。 実際のところ満足いくリフォーム会社を紹介してもらえるのか?価格は適正なものか?不安になるものです。しかしリフォーム一括見積りサイトを比較・検証するサイトから得られる情報により「リ […]

ハウジングバザールに資料請求してみた!良い口コミ・悪い口コミ

  • 2021.01.30

不動産会社の営業トークに、 「毎月の家賃はいくらですか?」 という決り文句ですけれども、   賃貸物件で暮らす人が持ち家を買ってみようかと 考え始めるきっかけにもなったりします。   そして、これからどこでどんな生活をしていこうかと 考えた時に、 住みたい場所が決まっている人なら、 思い切って新築住宅を買ってみようかと思ったりするのは 自然なことです。   土地はまだ […]

コープ・生協の食材宅配利用者に聞いた良い口コミ悪い口コミ

  • 2021.01.25

コープ・生協系の食材宅配サービス「コープデリ」や「おうちコープ」の利用者アンケートを実施!リアルな評価を徹底調査しました! 今回、まだ試したことがない方が疑問に思っている4つの点に注目! 味 価格 品質 注文のしやすさ この気になる4つの項目のリアルな評価や、先輩ユーザーのおすすめ商品まで大公開しちゃいますので、コープ・生協の食材宅配が気になっている方は、ぜひ参考にして下さいね!   & […]

freeeを2年実際に使ってみた感想と本音

  • 2021.01.25

タイトルの通り、私はfreeeを2年くらい使ってきました。 会計ソフトは私の仕事には欠かせないメイン武器のため、いろいろな種類を触ってきています。   私は一年に30~40件くらいの個人事業主の確定申告書の作成のお手伝いをしています。 会計ソフトもfreee以外では、やよいの青色申告オンラインやマネーフォワードクラウドを使ってみたこともあります。   今回はそんな「確定申告」を […]

ミキワの墓じまいの評判はどう?評判や料金について紹介!

  • 2021.01.25

墓じまいの代行業者として「ミキワの墓じまい」がありますが、どんなサービスなのか?評判はどうなのか?気になる方も多いと思います。 そこでここでは、ミキワの墓じまいの詳細や口コミの声について詳しくまとめました。 利用方法や注意したいポイントも書いたので参考にしてみてください。   ミキワの墓じまい公式サイトはこちら ミキワの墓じまいのサービス内容について   ミキワの墓じまいはお墓 […]

JYIAのスクール行ってみた!メリット・デメリットを正直に語ります

  • 2021.01.25

今回はJYIA日本ヨガインストラクター協会の評判とJYIAで資格を取るメリット・デメリットについて正直にレビューしたいと思います。   公式サイト   JYIAとは?2つのメリット まずは「JYIA」って何?についてザックリ。   『Japan Yoga Instructor Associaition』の略で、一般社団法人 日本ヨガインストラクター協会。 ワンランク上 […]

入ると得?「互助会」のメリットと、葬儀費用や解約金のトラブル

  • 2021.01.25

互助会とは 月々の掛け金を支払うことで冠婚葬祭のサービスを受けられる 互助会とは毎月一定の掛け金を支払うことで、積立金を葬儀費用の一部に役務(サービス)の形で充当するシステムです。 お葬式や結婚式を開こうと思ったらそれなりに大きな出費になります。互助会はこのような大きな出費に備えるための積み立てと言えます。 月々数千円を60~120回払い程度で20万〜50万円ほどのコースがあるのが一般的です。 & […]

良く分かるSECOM(セコム)とALSOK(アルソック)の比較

  • 2021.01.24

ホームセキュリティーは長期的利用が原則なので、やはり気になるのが毎月の料金のこと。 利用者の多いSECOM(セコム)とALSOK(アルソック)の料金を比較してみました。   セコムの特徴 セコムは業界No.1のシェア率を誇る人気のホームセキュリティです。 日本で初のホームセキュリティシステムを確立したセコムだけあり契約数も日本一。 全国に約2,800ヶ所以上もある緊急発信拠点をもっており、異常事態 […]

【キャッシュバック賃貸の全てが分かる】登録からキャッシュバックの受け取り方法まで紹介!

  • 2021.01.16

キャッシュバック賃貸ってどうだろう?? お祝い金がもらえる賃貸情報サイトのようだけど… キャッシュバック賃貸について詳しく知りたい! このような疑問にお答えします。 筆者は賃貸営業歴5年の賃貸営業マンです。 宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士の資格も保有しています。 お部屋探しから賃貸契約、そして引越しまで… 実にさまざまな費用が発生してきます。 賃貸契約の初期費用 新しく揃える家具家電代 引っ […]