ebookjapanは安全?サービスの特徴や料金、使い方を解説!
- 2021.02.27
- 未分類

ebookjapnaはYahoo!傘下のイーブックイニシアティブジャパンが運営する電子書籍ストアです。
初回半額クーポンやお得な割引クーポン、漫画のセールやキャンペーンが豊富で漫画好きの間で人気がありますね。
良い評判や口コミをよく目にする反面、ネット検索をすると「改悪」「炎上」などのネガティブな意見や悪い評判も出てきて実際に利用して安心・安全なのか気になるところです。
ebookjapanの評判が良い7つの理由
まずはebookjapanの良い評判を支えている7つの理由について解説していきます。口コミなども合わせて掲載しているので参考になれば嬉しいです。
Yahoo!グループの電子書籍ストアで安心・安全
電子書籍は本の閲覧権を購入しています。そのため紙の本と違って買った本は自分のものになりません。もし、電子書籍ストアが閉鎖してしまうと最悪の場合、買った本が読めなくなることもあります。
そのため、電子書籍を買うストアは信頼性のある大手企業が運営するストアを利用するのが望ましいです。
ebookjapanは株式会社イーブックイニシアティブジャパンが運営する電子書籍ストアです。あまり名前を聞いたことがないかもしれませんが、東証一部に上場していて、2000年から電子書籍の販売をしています。20年以上電子書籍販売をしている超老舗会社ですね。
さらに、ebookjapanは2017年からYahoo!と提携するようになり、現在はYahoo!グループの電子書籍ストアとして運営をしています。ただ、これが原因で2019年にサイトリニューアル改悪炎上事件が起きましたが現在は沈静化しています。
話が逸れましたが、ebookjapanは20年以上電子書籍を販売、現在はYahoo!グループのイーブックイニシアティブジャパンが運営していて安心・安全に利用できるところが良い評判につながっています。
漫画の品揃えがトップクラス
ebookjapanは創業当時から漫画の販売に力を入れている電子書籍ストアです。スマホが普及して電子書籍が広まった2010年代も「漫画好きにおすすめの電子書籍ストア」として常におすすめの上位に君臨してきました。
漫画好きにebookjapanをおすすめする理由は漫画の品揃えが全電子書籍ストアの中でもトップクラスだからです。
特に、電子書籍ストアが本格的に台頭してくる2010年代前半は品揃えの差が大きく、ebookjapanの漫画の品揃えは圧倒的に優れていました。
最近は漫画の品揃えに力を入れているストアが多くなり以前ほど品揃えに差はなくなってきましたが、名作漫画を筆頭にebookjapan独占・先行配信マンガなど優位性のあるジャンルがあるのは確かです。
漫画を買う電子書籍ストアで悩んでいるならebookjapanはおすすめのストアの1つです。
割引クーポンで安くてお得
ebookjapanはお得な初回半額クーポンや割引クーポンを配布している電子書籍ストアです。特に漫画に使える割引クーポンが多く、漫画を安く買いたい方からの評判がいいですね。
特に人気のあるクーポンについて紹介と利用者の口コミや評判をまとめておきます。
初回購入半額クーポン
ebookjapanのYahoo!ショッピング版で配布しているクーポンです。初回購入限定ですが好きな本が半額で買えます。
ebookjapanの半額クーポンは全電子書籍ストアの中でもトップクラスにお得です。これより良いクーポンを配っているストアはなかなかありません。
とてもおすすめのクーポンなのでぜひ利用してみてください。
初回ログイン50%OFFクーポン×6回分【500円まで割引】
ebookjapanの公式サイトに初めてログインをするともらえるクーポンです。好きな電子書籍が50%OFFになるクーポンが6回分もらえます。値引きの上限額が500円に設定されているところだけご注意ください。
1,000円以内なら半額で購入できます。1,000円を超える場合は半額の割引額が500円を超えてしまうのでこの場合は500円までしか値引きされません。つまり、1,000円をちょっと超えるくらいで使うのが一番お得になります。ぜひうまく使ってみてください。
さらに、この最大500円まで割引になる50%OFFクーポンが6回分もらえます。つまり最大3,000円安く漫画が買えるってことですね。
とてもお得なクーポンなのでこちらもぜひ利用してください。
週末クーポン
ebookjapanの人気を長年支えてきたクーポンが「週末クーポン」です。現在はYahoo!プレミアム会員に登録をすると週末の土日に使えるクーポンがもらえます。
割引率も高く、クーポンの対象作品も多いとても人気があるクーポンです。
会員登録してすぐに貰える初回クーポンに加えて、毎週お得なクーポンがもらえて継続的に安く漫画が買えるのは大きなメリットだと思います。
そのほかお得な割引クーポンを毎週配布
ほかにもebookjapanは毎週お得なクーポンを多数配布しています。漫画好きが多く、漫画販売に力を入れているストアですが、小説、ライトノベル、ビジネス書など漫画以外のジャンルもきちんと取り扱っていて漫画以外のクーポンも配布しています。
クーポンはebookjapanのサイトにアクセスして右上にあるクーポンマークから確認できます。
使いたいクーポンをもらったときはチャンスです。ガッツリと本を買いましょう!
セール・キャンペーンも豊富
ebookjapanは毎週お得なセールやキャンペーンを実施しています。セールやキャンペーンとクーポンが合わさるとさらにお得です。
毎週実施しているセールの本数は数百本以上。主に漫画をたいしょうとしたセールが多く、無料や割引になる漫画が多数でてきます。
バナーでセールの内容もわかりやすく表示してくれるので気になるものがあればどんどんチェックしましょう。期間限定で実施しているものがほとんどなので後でチェックしようと思うとたぶん忘れます。僕がよくやらかすので(苦笑…)
セールページはブックマークしておいてすぐにチェックできるようにしておくといいと思います。
PayPayボーナスポイントの還元率が高い
Yahoo!傘下の電子書籍ストアになったebookjapanはPayPay系のキャンペーンが多くなりポイント還元率が高くなりました。
特に毎週金曜日はYahoo!プレミアム会員、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはポイント還元率がアップするキャンペーンを実施していてよりお得に電子書籍が買えます。
PayPayを利用しなければいけないという制約はありますが、最大50%還元はすごすぎです。
ebookjapanを利用するならYahoo!プレミアム会員に登録してPayPayを利用しましょう。スマホがソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方もebookjapanの利用がおすすめです。
漫画の画質が良い
ebookjapanは漫画の画質が良い電子書籍ストアです。『進撃の巨人』の印象的な1コマでebookjapanと電子書籍ストアの中で利用者が一番多いAmazonのKindleストアを比較してみましたがいかがでしょうか?
最近は電子書籍の画質が全体的に上がっているのでパッと見た感じではあまり違いはないように思えますが、細かな線やインクの滲みがebookjapanの方が少なくてシャープな印象です。
ちなみにebookjapanの画質がいいと判断した理由は電子書籍のファイルサイズです。
電子書籍の漫画は画像ファイルなので画質が良ければファイルサイズが大きくなります。
そして、ebookjapanの漫画のファイルサイズは全電子書籍ストアの中で一番大きかったので実際に画質が良いことは間違いありません。
もし、漫画を読むときに画質を気にするならebookjapanがおすすめです。
アプリが高機能
電子書籍ストアのアプリは購入した電子書籍を読む「リーダー機能」しかないものがほとんどです。その中でebookjapanのアプリは以下の機能が搭載されています。
ebookjapanで購入シア電子書籍読める「リーダー機能」があるのは当たり前として、アプリ内で電子書籍を買ってそのまま読むことができる「ストア機能」と無料でマンガが読める「マンガアプリ機能」も搭載されています。
アプリ内で電子書籍を販売するとAppleやGoogleなどアプリ配信のプラットフォームには払う手数料が多すぎて赤字になるので電子書籍ストアのアプリでストア機能がついているのは本当に珍しいです。
マンガアプリ機能もebookjapanを利用するならとても便利。ebookjapanを利用する方の多くは漫画が好きな方が多いと思うので面白いマンガや流行っているマンガの試し読みができて、面白ければすぐに続きを買って読むことができます。
ebookjapanのアプリは漫画好きのためにこれでもかと機能をモリモリ似したアプリです。
ebookjapanの4つのデメリット【悪い評判や口コミ】
漫画以外の品揃えがイマイチ
ebookjapanは漫画の販売に力を入れてきた電子書籍ストアです。では漫画以外のジャンル(小説、ライトノベル、ビジネス書など)はどうかと言われると正直おすすめできません。
ebookjapanも別に品揃えが悪いわけではないのですが、例えばビジネス書ならAmazonのKindleストア、ライトノベルならBOOK☆WALKERなどほかにおすすめできるストアがあるからです。
ebookjapanで漫画を買うことはおすすめしますが、それ以外のジャンルの本を買う場合はご注意ください。
PayPayゴリ押し
ebookjapanはYahoo!傘下の電子書籍ストアになったのでYahoo!JAPANが激推しているPayPayの影響をモロに受けています。
以前はTポイントの還元率が高い電子書籍ストアでしたが、PayPayが出てきてからはTポイントの還元率は下げられPayPayボーナスポイントが貯まるようになりました。
そのため、ebookjapanを利用するならPayPayへの加入・利用が必須です。PayPayを利用したくない方はebookjapanを利用してもメリットがあまりないと思います。(初回半額クーポンくらいでしょうか)
普段からPayPayを利用しているならスムーズに連携できてお得に電子書籍が買えるようになると思います。
今後もebookjapanはPayPayとの密接な関係が続くことが予想されます。ebookjapanを利用するならPayPayも合わせて利用するようにしましょう。
Yahoo!プレミアム会員登録が必須
ebookjapanは毎週金曜日にポイント還元率がアップするキャンペーンを実施しています。ただ、このキャンペーンは月額508円のYahoo!プレミアム会員になっていないと適用されません。
ほかにも、ebookjapanはYahoo!プレミアム会員向けにクーポンを配布したり、キャンペーンを適用したりとかなり優遇します。そのため、ebookjapanを利用するならYahoo!プレミアム会員の登録は必須です。
初回半額クーポンだけ使うならYahoo!プレミアム会員に登録する必要はないですが、ebookjapanを長く利用する予定ならYahoo!プレミアム会員に登録しましょう。
サービスの変化が激しい
ebookjapanがYahoo!JAPANの傘下になってから目まぐるしくサービス内容が変更になっています。そのせいで「改悪」といわれたり、ときには炎上するほどにサービス内容が変わることがあります。
例えば、人気の「週末クーポン」は以前は金土日の3日間使えたものが2日間に短縮されたり、最近はクーポンの配布よりもPayPayのキャンペーンの方が多くなったりしています。
安くてお得だと思っていたクーポンやセールの内容が急に変わったり、便利だと思っていたものが変わったりすることがほかの電子書籍ストアに比べて多い気がするので利用する際はご注意ください。
ebookjapanの使い方は?
ebookjapanはアプリをダウンロードすることで、より便利に楽しめます。この章では、ebookjapanの登録方法やアプリについてご説明します。
ebookjapanの登録方法
ebookjapanは登録をしなくても無料でブラウザから利用できますが、無料会員登録をすることで読める作品が多くなったり、ポイント還元で漫画をお得に購入できたりするメリットがあります。よりお得に利用したいなら、会員登録することをおすすめします。
登録方法はメールアドレスを入力して登録する方法と、Yahoo!アカウントで登録する方法の2種類です。どちらもebookjapanの公式ページから、必要項目を入力するだけで登録が完了します。
登録項目は、ニックネーム・パスワード・秘密の質問と答え・氏名・生年月日・性別・住所です。数分でできるので、まずは登録しておくとよいでしょう。
ebookjapanのアプリについて
ebookjapanには、「マンガebookjapan」という専用アプリが用意されています。アプリでは、しおりやマーカー、メモ、検索機能などの機能が搭載されておりとても便利です。
電子書籍はコインをチャージして購入する仕組みで、1コイン=1円換算です。また、端末は最大5台まで登録できます。
アプリのメリットは、購入作品をダウンロードしてオフラインで電子書籍を楽しめるようになる点です。ダウンロードしてしまえば、通信料を気にせずスマホでどこでも漫画が楽しめるでしょう。なお、「ebiReader」は旧アプリで、2020年5月26日に終了しています。
ebookjapanだけで利用できる背表紙表示機能
数ある電子書籍サービスの中でebookjapanだけが備えている機能に「背表紙表示」があります。これは、自分オリジナルの本棚を作れる機能です。見た目のデザインもまさに本棚で、コレクションが好きな方から人気を集めています。
本棚はジャンルやタイトルごとにフォルダ分けができるので、自分好みにカスタマイズして楽しんではいかがでしょうか。
ebookjapanとKindleを比較すると?
電子書籍販売サービスの中で有名なのが「Kindle」です。ebookjapanの利用を考えている方の中で、Kindleとどちらにするか迷っている方も多いのではないでしょうか?
ebookjapanとKindleを比較するうえで注目したいのが、取り扱っている書籍のジャンルです。ebookjapanは漫画の取り扱い数が多く、Kindleはビジネス書や実用書など、一般書籍の取り揃えが豊富という特徴があります。
漫画を中心に読む方はebookjapanを選ぶとよいでしょう。また、ポイントについてはebookjapanのほうが充実しているため、お得に買い物をしたい方もebookjapanがおすすめです。
使い分けで楽しむ!ebookjapanとシーモア読み放題
豊富な漫画を取り揃えているebookjapanですが、他の電子書籍サービスと併用することにより、いっそう楽しめます。使い分けるなら、「コミックシーモア」の提供する「シーモア読み放題」がおすすめです。
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社が運営するコミックシーモアは、電子書籍のレンタルと読み放題サービスを提供しています。シーモアでは小説・実用書、オリジナルコミックなども扱われており、ebookjapanとあわせての利用で、読める本が増えるでしょう。
中でもシーモア読み放題には「読み放題ライト(月額780円)」と「読み放題フル(月額1,480円)」があり、ライトでは3万4千冊以上の、フルでは8万8千冊以上の電子書籍が読めます。
買い切り型のebookjapanに対して、シーモア読み放題はサブスクタイプのサービスなので、シーモアで読んでみて購入したくなった作品があればebookjapanで買う、といったことも可能です。
より多くの電子書籍・漫画を試してみたいなら、シーモア読み放題もチェックしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
ebookjapanは、電子書籍販売サービスの中でも漫画の取り扱いが豊富なため、漫画好きならチェックしておきたいサービスです。無料で試し読みできる作品が多いのも魅力で、色々な書籍を試し読みしたい、新しい作品を開拓したいという方にぴったりでしょう。
まずは無料登録をして、無料で書籍を読んでみてはいかがでしょうか。無料で読める書籍の多さに驚き、きっとハマってしまうはずです。紙媒体よりお得に購入することもできるので、気になった作品があれば、まとめ買いするのもよいですね。
-
前の記事
Amebaマンガの評判は?5つのメリット徹底解説! 2021.02.27
-
次の記事
ほけんガーデン「プレミア」は学資保険の相談に! 2021.03.01