岩井コスモ証券のを徹底解剖!他社比較と評判・メリットデメリットについても紹介。おすすめする理由とは?

岩井コスモ証券のを徹底解剖!他社比較と評判・メリットデメリットについても紹介。おすすめする理由とは?

証券取引を始めるための第一ステップが証券口座の開設です。

証券会社はたくさんありますが、それぞれ異なった特徴があります。

自分に合った会社で証券口座を開設することは、投資で資産を増やしていくためにとても重要です

しかし、どの会社で開設すればいいか分からないという方も多いと思います。

そのような方のために、この記事では岩井コスモ証券について詳しく説明していきます。

これから証券取引を初めて、資産を増やしていきたい方の参考になれば幸いです!

岩井コスモ証券とは?

岩井コスモ証券は設立から100年以上の老舗の証券会社です

大阪に本社があり、日本全国でサービスを展開しています。

会社名 岩井コスモ証券株式会社
本社所在地 大阪市中央区今橋1丁目8番12号
資本金 135億円岩井コスモ証券は設立から100年以上の老舗の証券会社です岩井コスモ証券は設立から100年以上の老舗の証券会社です
従業員数 895名
設立年 大正6年(1917年)
公式サイト 公式サイトはコチラ

歴史があり、規模も大きい証券会社なので安心して取引することができますね!

岩井コスモ証券にはどんな特徴があるのでしょうか?3つ紹介します!

岩井コスモ証券の特徴や強みを3つ紹介します。

  1. 取扱商品が豊富である
  2. 関西に強い
  3. 対面取引にもネット取引にも対応

それぞれについて深堀りしていきます!

特徴①取扱商品が豊富である

中堅の証券会社の中では、比較的取扱商品が多いことは岩井コスモ証券の特徴です

最も一般的な投資である国内上場株式の現物取引以外にも、IPO(新規上場株式)、ETF(上場投資信託)、外国株式、FXなど様々な取引を行うことができます。

特にIPOに強く、IPOの申し込みのために口座を開設する人もいます。

特徴②関西に強い

岩井コスモ証券は大阪府に本社があり、多くの店舗が関西地域(近畿地方)にあります。

もともとルーツは大阪の地場証券(地元に強い証券会社)である岩井証券なので、大阪やその周辺の地域には特に強いです。

大阪地域では投資に役立つセミナーも頻繁に開催しています。

ネットや電話での取引だけを利用する方はそこまで違いがありませんが、関西地域にお住まいで、困ったときは店舗で話を聞いて取引したいという方には岩井コスモ証券はピッタリです

特徴③対面取引にもネット取引にも対応

岩井コスモ証券はもともと地元の大阪に密着した地場証券会社からスタートしているので、ネット取引だけでなく対面取引にも力を入れていることが特徴です。

店舗では投資に詳しいアドバイザーが親身になって投資の相談にのってくれます

またアドバイザーは投資に関する最新の情報も提供してくれるので、初心者でもいつどのような商品を買えばいいのかを容易に知ることができます

そのうえ対面であれば数字の入力ミス等の可能性も低いので、特に投資を始めたばかりの人は安心して取引できるでしょう。

インターネット上でのサービスしか提供していないネット証券会社では不安があるという人にはおすすめできる証券会社です

詳細ページ公式ページ

岩井コスモ証券のメリットとデメリットについて説明します!

次に岩井コスモ証券のメリットとデメリットを紹介します。

メリットとデメリットを通して岩井コスモ証券についてさらに詳しくお伝えしていきます。

岩井コスモ証券のメリットを3つ紹介します!

  1. IPOの抽選が完全平等抽選である
  2. デイトレに有利なサービス「デイトレフリー」
  3. 岩井コスモトレーダーPRO

メリット①IPOの抽選が完全平等抽選である

岩井コスモ証券の抽選方法は「完全平等抽選」です

IPOの抽選には申込数が多ければ多いほど抽選の口数も多くなる方式を採用している証券会社があります。

そのような証券会社では資金が多ければ多いほど有利になるので、投資に費やす金額が少ない人は不利です。

しかし完全平等当選であれば抽選を申込数と関係なく1人1口で行うので、投資に費やす金額が少ない人でも抽選で不利になることはありません

メリット②デイトレに有利なサービス「デイトレフリー」

岩井コスモ証券には信用取引でのデイトレがお得になるデイトレフリーというサービスがあります

デイトレフリーでは信用取引での取引手数料が0円、特定の条件を満たした場合は買方金利・貸株料も0円になります

また、買方金利・貸株料が0円になる1約定の建玉金額(取引約定後に残っている未決済分)の最低金額も200万と他社と比較して少額です。

手数料などの各種料金が無料になること以外にも、デイトレではなく建玉を翌日以降に持ち越すこともできるという特長もあります。

メリット③岩井コスモトレーダーPRO

岩井コスモ証券では岩井コスモトレーダーPROという投資に役立つ高機能ツールを利用することができます

月額3000円+税の有料ツールですが、手数料のコースにおいて「マンスリーコース」を選択するなど特定の条件を満たせば無料で利用することができます

チャート、ニュース、銘柄についての詳細情報を一目で確認することができて、株式の取引の際の情報収集に非常に役に立ちます。板発注機能を利用してすばやく発注が行えることも魅力です。

岩井コスモトレーダーPROを利用することによって投資がよりスムーズになります!

詳細ページ公式ページ

岩井コスモ証券のデメリットも紹介します!

  1. 全ての取引がネットでできるわけではない
  2. 投資信託の積立に対応していない

デメリット①全ての取引がネットでできるわけではない

岩井コスモ証券はネット証券会社ではないので、全ての取引をネットから行うことができるわけではありません

例えば国債や社債、外国株式についてはネットから注文することができません。

電話や店舗は一切利用せず、ネットだけで取引したい方はネット証券会社を選んだ方が良いかもしれません

デメリット②投資信託の積立に対応していない

岩井コスモ証券は投資信託の積立に対応していません

少額から手軽に始められてリスクの軽減が期待できるため近年人気の投資方法である投資信託の積立ができないことは押さえておくべきデメリットだといえます。

岩井コスモ証券の口コミ、評判をまとめてみました!

 

★全て自社にて集計作成

次に、口コミや評判を紹介します。

良い評判も悪い評判もご紹介するので、参考にしてみてくださいね!

マイナーな証券会社だと思っていましたが、どこを取ってもあまり劣っているところがありません。選んで後悔のない会社だと思います。

手数料を月額で固定にすることができるサービスがあるので、たくさん取引をする人にもおすすめです。

手数料を月額で固定にできる「マンスリーコース」に関しては好意的な口コミがたくさんありました。

IPOの穴場といわれる岩井コスモ証券に口座を開設してみました。完全平等抽選のため資金の量が関係ない点、後期型を採用している点、知名度と利用者の数が程よい点から当選率がやや高いかもしれません。

IPOを評価する口コミも多くありました。

他の証券会社と比較して、現物取引の国内株式や信用取引の手数料が安い点が良かったです。

サポート体制が万全なのでとても安心して取引できます。初心者にもおすすめです。

相談窓口で相談して株式を購入できたので安心できた。

投資に関しては完全に初心者だったが、投資アドバイザーに相談して投資を始めてみたら利益が出た。また利用しようと思っている。

やはり困ったときに人と相談できることは大きなメリットだといえますね!

次にやや否定的な口コミについても紹介していきます。

岩井コスモトレーダーPROがスマートフォンに対応していない点が残念だった。スマートフォンから岩井コスモトレーダーPROを利用できるとさらに良かったと思う。

岩井コスモトレーダーPROについてはスマートフォンに対応していないため、パソコンから利用する必要があります。

今後スマホに対応する可能性はありますが、高機能で評判の良いツールであるだけにスマホから使えないのは少し残念ですね。

電話注文しか出来ない商品があることはやはりデメリットだと思います。

全ての商品をネットだけで注文できるわけではありません。

一般的である国内株式などの取引はネットだけで行うことができますが、どのような商品も絶対にネットだけで取引したいという方には向かない証券会社です。

まとめ

改めて岩井コスモ証券についてまとめてみると

  • 対面取引とネット取引の両方に対応していて安心感がある
  • IPOに強い
  • 投資初心者から取引を頻繁に行う上級者まで満足できる

ということが分かりましたね。

全ての取引をネットでしか行うことができないネット証券会社だと不安だがネットでの取引も行いたいという方投資額は多くないがIPOに参加したいという方には特におすすめできる証券会社です。

証券会社選びの候補に入れてみてはいかがでしょう。