驚きの差!リショップナビのメリット・デメリットを紹介!
- 2021.05.20
- 生活全般

車が1台から2台に増えたため家の庭を駐車場にすることに。さらにカーポート(屋根)も取り付けたい!でもリフォーム会社っていっぱいあるしリフォーム業者選びは価格にかなりの差があるようだし値段だけ見るとずさんな工事をされることもあるそう…。
そこで目をつけたのが「リショップナビ」というリフォームの一括見積もりサイト。一括見積もりサイトなど第三者機関を使うことにより第三者により選定された信頼できるリフォーム会社の見積もりを一度に比較することができます。
今回は庭を駐車場にするためのリフォームの一括見積もりサイト「ショップナビ」を使ってみて、使い心地やリフォーム業者の対応、実際にどれくらい価格に差が出たのか?などをお伝えしていきます。
リショップナビの口コミと評判をまとめてみた!
★全て自社にて集計作成
リショップナビの悪い口コミと評判
- 運営会社がリフォーム業者を選定しているから安心
- 簡単
- 満足です!
- 安い・早い・上手いでした。
- 一気にできるから楽です。
- 安くリフォームできた!
- 結構値段に開きがありました。
- 早い
リショップナビの良い口コミと評判
- 見積もりがなかなか来ない…
- 電話の対応がぎこちない
- 見積もりの価格に差がありすぎて怖い
- 紹介された業者の数が少ない
- 電話がしつこい
- 高かったので工事自体諦めました。
実際に見積もりしたユーザーからは好評なよう
ネットで実際にリショップナビで一括見積もりをした方の口コミをみていると一番多かったのは「楽」と「安心」の2つの点をユーザーは高く評価しているようでした。
500万円以下のリフォーム工事は建築の資格がなくても工事できるため値段だけで業者を選ぶとずさんな工事がされることが問題になって騒がれていますよね。かといって素人の自分が良い業者を見抜けるわけがないので第三者機関のリショップナビさんが選んだ会社を使うってのは低品質な工事をさせないための予防措置と言えるでしょう。
また、地元のリフォーム会社とひとくくりに行っても場所によってはたくさんの会社があります。一軒一軒電話していては電話するたびに同じ説明をする必要があり面倒です。そういった意味ではリショップナビだけに説明するので非常に楽ちんです。
ただ、悪い口コミにあるような電話のしつこさや業者の数が少ないというのは一括見積もりの手間なく楽という点が台無しになってしまいますので心配ですよね。ともあれ、管理人は庭を駐車場にすることを決めているので実際に一括見積もりをしてみたいと思います。
どれくらいの価格差になるのかドキドキしてしまいますね!
早速リショップナビで一括見積もりしてみた!
今回は少しでもたくさんの業者を比較したかったので「リショップナビ」以外に「ホームプロ」という一括見積もりサイトにも申し込みました。
リフォームの見積もり書が出るまでの流れは下記の手順に沿って進められます。
- ネットでリショップナビのフォームに入力。
- リショップナビから電話による内容確認。
- リショップナビから紹介されたリフォーム業者とやりとり。
- リフォーム会社が現地調査。
- リフォーム会社から見積書が提出される。
フォームの入力から見積書が手元に届くまで最短で一週間ほどかかります。僕の場合は仕事上、日程の調整がしやすいので翌日から現地調査をバンバン入れてました。笑
早速リショップナビのフォームに入力!
まずはリショップナビ公式サイトのフォームに下記の必要事項を入力します。
- 名前
- 電話番号
- メールアドレス
- 住所
- リーフォームの希望(文章で)
築年数や家を建てた際の建築業者名などは聞かれないので誰でもすぐに答えられる内容ばかりです。
入力が終わり、送信ボタンを押すとリショップナビの方から入力内容の確認が入ります。ここで具体的にどのようなリフォーム工事を行いたいかを伝えます。
電話が終わるとフォームに入力した情報と電話で話したリフォームの希望内容が選抜された業者へと渡ります。
しばらくするとこんな感じに挨拶のメールが入りました。丁寧な文章で悪い印象はありません。
このように前もってメールで挨拶をくれる業者さんやいきなり直接電話をかけてくる業者さんなど対応は様々です。
後日、各リフォーム業者の方々が現地調査に来て寸法を測ったり、現場の状況確認を行います。この時、自分の要望をしっかり伝えたり、業者さんと具体的な話をしておくことによって出来上がり時の違いなどがなくなりますのでよ〜く話し合いましょう。
また、私のように多くの業者さんから話を聞くことにより自分では気づけなかった点にも気づくことができます。私の例でいうと土砂を取り去った後にむき出しになる壁の汚れ部分などはどうするか?という問題は1業者さんから指摘されて初めて気がついたポイントです。
このようにたくさんのリフォーム業者と話をすることによって出来上がり後の「こうすればよかった…。」を減らすことができます。
リフォーム業者が少ない!?
リショップナビで見積もり一括依頼をしましたが、僕の家が田舎にあるせいか意外とリフォーム業者からの連絡が少なく、リショップナビからは4社しか見積もりが取れませんでした。
ただ、今回はリショップナビと合わせてホームプロでも一括見積もりを依頼していたため全部で12社から見積もりをもらうことができました。
最後にリショップナビの特徴と運営会社を紹介
国内最大級サイト「リショップナビ」の特徴
加盟業者数、利用者数などにおいて国内最大級のリフォーム一括見積もりサービスです。
工事中、工事後のトラブル、クレームが非常に多いリフォーム業界ですが、リショップナビを利用すれば、トラブル、クレームが減り、お客さんの満足度も上がる内容になっています。
お客さんとリフォーム会社の中立的な立場で、あなたのリフォーム計画の手助けをしてくれます。
複数社一括紹介することにより、お客さんが業者を選定することができます。
そうすることで、相場とかけ離れた金額で工事契約することを防げます。
リフォームの相談、業者お断りサービスなども、リショップナビのコールセンターに問い合わせればしてくれます。
また、リショップナビは厳しい加盟審査基準をもっていて、その審査を通った業者しか加盟できない仕組みをとっています。
あなたに紹介された業者は、その厳しい審査を通過した優良リフォーム会社となります。
悪質な業者も存在する業界なので、初めから安心して業者と接することができるのも大きいですね。
リショップナビの運営会社
株式会社アイアンドシー・クルーズ
インターネットメディア、商品販売、コンサルティングと様々な事業展開している会社です。
2008年に設立され、10年以上活躍し続けている実績は、素直に信用できますね。
リフォーム会社紹介の「リショップナビ」の他にも、外壁、屋根塗装業者紹介、太陽光発電業者紹介、プロパンガス業者紹介などのサービスも展開しています。
リショップナビ以外でも、大規模なサイト展開して実績を出しています。
利用料、紹介料、手数料について
リショップナビから利用料、紹介料、手数料を直接請求されることはありません。
あくまで、施工業者とリショップナビでやり取りをしていますので、あなたがリショップナビを利用しても、完全無料です。
リフォーム会社を紹介してもらったら、お金を請求されるの?
工事をしなくても、見積書を提出してもらったら、お金を請求されるの?
紹介、見積もりしてもらったけど、ピンとこないから全部断りたいけど、お金はどうなるの?
このような心配は全て無用です。
最後の工事の契約をするまでは、基本お金を請求されることはありませんので、安心して利用できます。
まとめ
優良リフォーム会社紹介サイト、一括見積もりサービスの「リショップナビ」の口コミの評価や評判について解説しました。
基本的に、悪い口コミ内容も、イメージであったり、利用前の不安といったことが多かったですね。
より満足のいくリフォームをしたいなら、リショップナビを利用してみるべきです。
こちらの論文を御覧ください。
「消費生活年報2016」によると、全相談件数は925,681件でやや減少傾向にあるが、ここ8年は横ばい傾向である。
(中略)
一方安全・品質に関する相談も5,971件と多く、(中略)
訪問販売によるリフォーム工事の相談件数は、2015年で6,762件となっており、近年相談件数は増加傾向にある。
こちらの、論文でも取り上げられていますが、リフォーム、外壁塗装などの工事には、非常に多くのクレーム、トラブルがつきものなのが、現状です。
軽い気持ちで、訪問販売にそのまま工事してもらうのではなく、しっかり業者の見極めをしていくことが、クレームなどに繋がらない満足いくリフォームへの近道です。
優良リフォーム会社紹介サービスとしては、業界最大級の規模のあるリショップナビは信用できるサイトです。
-
前の記事
リフォームアベンジャーズの詳細・評判・料金まとめました! 2021.05.20
-
次の記事
業界人・利用者が語る!「心に残る家族葬」(格安・定額・全国対応)の口コミ、評判は? 2021.07.05